どうもこんにちは!MMPウェブチームM.Kです。
ウェブチームだけ人数が少なくこのブログも回ってくるの「早いんだろーなー」とか心の中で思っています。押忍。
今回の記事では、弊社で運営しているYouTubeチャンネルのご紹介をしていきます。
クライアントであり親会社でもある株式会社三栄建築設計様の「メルディアチャンネル MELDIA公式」を弊社が運営しております。

YouTube運営って何してるの?
YouTube運営と一口に言っても、様々なタスクがあります。弊社では下記のようにスタートからゴールまですべて行っております。
- チャンネルとしての方向性、コンセプト、目標
- 企画提案
- 構成・台本
- キャスト・スタッフのアサイン
- 撮影日のスケジュール・ブッキング・ロケハン
- 撮影
- 編集・公開
「メルディアチャンネル MELDIA公式」は週1回更新を目標に日々PDCAを回しています。
毎日更新しているYouTuberの皆さんすごいですね。週1回でも大変です。
YouTubeの目的
YouTube上では様々な、ジャンル・カテゴリのチャンネルが存在します。不動産カテゴリである「メルディアチャンネル MELDIA公式」では、三栄建築設計様のブランディングの1つとして活用しています。
YouTube上のゴールであるKPI(重要業績評価指標)は、総再生回数に重点を置き、会社としての目標(KGI・重要目標達成指標)は企業認知度・顧客満足度向上のためのチャンネルとして2020年10月にスタートしました。
2022年3月現在では、
チャンネル登録者数 1.61万人
総再生回数 2,748,846 回
この結果としてはすごく順調な数字で伸び続けております。
企業チャンネル自体がYouTube全体でみるとすごく伸びづらい傾向にあり、知名度が高い企業においても苦戦している印象です。
KPI・KGIに対しての結果は詳しくお伝えすることができませんが、結果的には思ってもいないような副産物が生まれたり、直接的な営業支援につながったりと様々な効果を発揮しております。
おすすめ動画3選
私がオススメする「メルディアチャンネル MELDIA公式」の動画3選をご紹介いたします。
おすすめ動画第1位
琉球風水志シウマさんとのコラボ動画「金運が爆上がりする水回り」です。
メルディアチャンネルをご存じの方は、お気づきでしょう。
ぶっちぎりの再生回数を獲得した動画となります。現在も再生数は伸び続けており、某番組に出演中ということもあり大変人気の動画です。
おすすめ動画2位
こちらは、三栄建築設計・注文住宅の展示場である浜田山展示場をご紹介した動画です。こちらも再生回数が伸びている動画で、三栄建築設計の営業・瀬上さんが解説しております。瀬上さんの動画は他の展示場や豆知識系の動画にも登場しており全体的に人気の動画となっております。注文住宅へのお問い合わせでは、
「YouTubeを見ました」とご指名もちょくちょくあり、実際にご契約された方もいらっしゃったということでYouTubeが営業ツールとしても貢献しています。
おすすめ動画3位
【ルームツアー】見た人が全員驚く3つの家族が使えるテラスがある家。斬新なアイディアで広い庭を実現させた令和版の戸建てがすごすぎる!!!
こちらは、三栄建築設計様のメイン事業である戸建て分譲事業のルームツアーで今までにない建売住宅とは思えないおしゃれで工夫された住宅となっております。シェアテラスがあることで、家族同士のコミュニケーションも取れ、家にいながらアウトドアを楽しめる素敵なお家です♪
まとめ
いかがだったでしょうか?
一部のご紹介ではありますが、YouTube運営についてのご紹介をさせていただきました。
ウェブチームでは、YouTube運営の他にもウェブ制作・SNS運用・システム開発などを行っております。ご興味のある方はお問い合わせください。