BLOG

MMPブログ

2022.07.19

Metaverseが拓く未来

パース

こんにちは。

株式会社MMPパースチームの後藤です。

今回、2回目の投稿となりますので、
宜しければ、是非、1回目の投稿も御覧頂けますと幸いでございます。

建築×3Dグラフィック(CG)

https://meldia-mp.com/blog/1443/

Web3とメタバース

Web3とは、次世代のインターネットを表す言葉で、主にブロックチェーン技術によって実現される分散型ネットワークを指します。インターネット創成期のWeb1.0、現在のWeb2.0に続く新しい時代という意味で、Web3.0とも呼ばれています。

SMBC日興証券

Microsoftソニーグループが巨大ゲームソフト企業の買収に乗り出す等、今まさに、成長著しいメタバース市場。

図1 2030年頃のメタバース市場規模に対する予測値の整理
出所:三菱総合研究所

私どもが日々従事する3Dグラフィックは、まさにメタバースの中核をなす技術と言っても過言ではありません。

更に、広告代理店の博報堂がMMORPGROBLOXの仮想空間内にある広告の掲載枠を国内企業に販売する等、
広告業・広告代理業を営む株式会社MMPとしても、
中央集権型のWeb2(SNSサービスが代表的)から分散型インターネットであるWeb3への移行は必須です。

ブロックチェーンNFT(Non-Fungible Token)を始めとする新しいテクノロジーの力で、コンテンツ配信から宇宙航空分野まで、あらゆるものが民主化する。今まで力を持たなかった善良なる小市民が権力を貫ける。そんな素敵な時代感の中で、
今回は、中央管理者のいない分散型インターネットで可能になる収益機会をご紹介させて頂きたいと思います。

メタバースでは、メタバースゲームでプレイヤーとして収益化を図るP2E(Play to Earn)の他にも下記のような収益機会があります。

表1 メタバースを利用した個人の収益機会
出所:三菱総合研究所

Web2以前とWeb3以後で世界はこんなにも変わる!!

Web2とWeb3の大きな違いは、やはり、インターネットの民主化でございます。

Web2の世界では、大手プラットフォーマーや、政府機関等の中央集権型のいわゆるゲートキーパーがインターネットを支配し、権力や資金を握っていました。

非中央集権型(分散型)であるブロックチェーンに根差したテクノロジ・スタックを利用したWeb3では、先述致しました様な様々な収益機会の他に、アーティストのIPを保護したり、教育分野では今までの座学ベースの授業からVRやAR技術を活用したリアルな体験学習が可能になります。

その他にも、Web3が私達の生活に及ぼす恩恵を列挙すれば枚挙にいとまがございませんので、今回はこの辺りで打ち切らせて頂きます。

Web2からWeb3への移行は、まさに新しい時代の始まりです。

ヨハネス・グーテンベルクさんの活字印刷術という発明により、知識が民主化した様に、GAFAM等のTech Giantsがインターネットを支配していたWeb2の時代から、Web3の時代に移行する事で、ユーザー一人一人が主体となってコンテンツ作成やアーティスト活動等あらゆる創造行為が可能になります。

それは、まさに、インターネットの民主化。                                    全人類が主人公になれる時代。                                          これから来る時代で、皆さんと共に、素敵な世界を創造出来る日を楽しみに日々精進してまいりたいと思います。

おわりに

未来を拓く3Dクリエイターをめざして、日々、自己研鑽に励んでまいりますので、
今後とも、何卒、宜しくお願い致します。

最後に、パースチームとして、
私の作成したパースを添付させて頂きます。

メルディアグレイスのURLはこちら
https://meldiagrace.com/


(画像をクリックして頂けますと、株式会社MMPの運営するWebページ、メルディアグレイスに飛びますので、私共のパースと共に、ご覧頂けますと幸いでございます。)

私共、パースチームにご興味をお持ち頂けましたら、
下記のCONTACTより、お気軽にご連絡頂けますと幸いでございます。

それでは、また、お会い致しましょう。

後藤 国俊

後藤 国俊

2018年10月入社の契約社員です。

CONTACT

ご提案依頼、ご相談、お見積もりなど
お気軽にお問い合わせください。