こんにちは、MMPのみこです。最近すっかり寒くなりましたね。マンションに住んでいるので外の外気が体感しにくく、着ていく洋服が定まりにくくて困っています。寒がりだけど暑がりという矛盾した人なのです(苦笑)
さて、今回の話題はサポートデスクの対応についてです。
サポートに電話するのって憂鬱ですよね。なにせ電話がなかなか繋がらない、つながってもガイダンスで自分の問い合わせがどれに当たるかよくわからないなどもたついてしまいますよね。

実は今年久しぶりにAppleコンピューターの商品を購入しました。すごく欲しくて半年以上待っていたもので、やっと手に入ってウキウキしたわけですが、その際、一つだけどうしても完了できないものがあり、サポートデスクのお世話になったわけです。
でも最近のサポートへの問い合わせは、ホームページ上でチャットで質問できるのを知っていたので、早速入力しました。しかし今回の問い合わせは直接お電話で対応しますと言われ、3分以内に折り返すとなり、はいと返事を打ってすぐに電話が!早いー
そして電子端末系でしたのでリモートで画面見ながら〜と言われ、いろいろお話しながら検証すること20分〜30分で見事問題解決に至りました。
その間の対応も丁寧いで素晴らしく好感度が高いもので、当社でもオーナーズクラブやアフターサポートをやっていますので勉強になるなーと感心した次第です。
お客様がお電話していただくときのネガティブな思いを払拭しながら、いかに感じよく対応するのかというのはずーっと続く課題だと思います。常にアンテナをはって役立てるよう心がけたいと思いました。